メルペイの使い方〜メルペイの支払い方法〜

メルカリのスマホ決済「メルペイ」では、いろいろな「支払い方法」や「支払いタイミング」をお選びいただけます。この記事ではそれぞれの特徴をご紹介します。
自分にあった支払いスタイルが選べる♪メルペイの支払い方法まとめ
メルペイなら、3種類の「支払いタイミング」と2種類の「支払い方法」から自分にあった支払いスタイルを選んで使うことができます。
「メルペイの支払い方法」について、50秒ほどの短い動画にまとめました。ぜひご覧ください。
支払い方法は2種類!あなたにぴったりな支払い方法を見つけよう!
メルペイでは2種類の支払い方法をご利用いただけます。あなたは、「iD決済」と「コード決済」どっち派ですか?
《支払い方法①》iD(アイディ)決済
1つ目の支払い方法は「iD決済」。「iDマーク」があるお店でご利用いただくことができます。
会計時にお店で「iD(アイディ)で」とお伝えのうえ、レジの端末にかざすだけでお支払いが完了です。
※ご利用には最短1分で完了するかんたんな設定が必要です。
《支払い方法②》コード決済
2つ目の支払い方法は「コード決済」。「メルペイ」のマークがあるお店でご利用いただくことができます。
自分のコードを読み取ってもらうか、お店のコードを読み取ることで決済できます。
ライフスタイルにあった、支払いタイミングを選ぼう!
メルペイでは支払いタイミングもさまざま。
「メルカリでたくさん商品が売れた」、「今月は少し使いすぎちゃった」そんなあなたにもぴったりな支払いタイミングが見つかるはずです!
《支払いタイミング①》メルカリの売上金やポイント
メルカリで取得した売上金や、お手持ちのポイントを使って支払うことができます。
売上金でポイントを購入することで、そのままお支払いに使うことができます。ポイントの購入は手数料無料です。
※メルペイの本人確認が完了している場合、メルペイ残高で直接お支払いいただくことが可能です
《支払いタイミング②》ATMや銀行からチャージしたお金
売上金やポイントが手元になくても大丈夫!
セブン銀行ATMや銀行口座からチャージ(入金)することができます。
プリペイドカードや交通系電子マネーのように支払うことができるので、使いすぎの心配もありません。
※アプリでかんたん本人確認が完了していない場合、お支払い用銀行口座の登録ができません。まだの方は、こちらを参考にお手続きをお願いします
《支払いタイミング③》メルペイスマート払い
「メルペイスマート払い」を使えば、都度チャージ不用。
手元にお金がなくてもクレジットカードのように、使った分だけ翌月にまとめて清算ができます。
メルペイ残高や自動引落としで清算すれば、手数料も無料でお使いいただけます。
※メルペイ残高、自動引落とし以外の清算方法をご利用の場合は¥300の手数料がかかります
※18歳未満の方はご利用いただけません
※ご利用可能金額は、ご利用状況により変動する可能性があります
自分に合った「支払い方法」「支払いタイミング」は見つかりましたか?
今回は「メルペイの支払い方法」についてご紹介しました。
さあ、自分に合った支払い方法・支払いタイミンングを選んでみましょう!